2014年01月28日
不発弾
この記事へのコメント
人間が小さく見えるほど大きな不発弾!
こんなに大きな不発弾がまだ出て来るなんて(((・・;)
こんなに大きいのが爆発したら・・・
想像するだけでめちゃめちゃ怖いY(>_<、)Y
ほんとの平和
いつ訪れるんだろうなぁ(×_×)
こんなに大きな不発弾がまだ出て来るなんて(((・・;)
こんなに大きいのが爆発したら・・・
想像するだけでめちゃめちゃ怖いY(>_<、)Y
ほんとの平和
いつ訪れるんだろうなぁ(×_×)
Posted by pix islander
at 2014年01月28日 18:00

pix islanderさん
ほんとにでかい爆弾だ。もうびっくりした。
米軍の艦砲ってすごいんだな。
空に爆弾が飛ぶ音がしてって考えたら、どんな気持ちでいたんだろうと思うと悲しくなる。
戦争に繋がるもの、もう沖縄にはいらない。
ほんとにでかい爆弾だ。もうびっくりした。
米軍の艦砲ってすごいんだな。
空に爆弾が飛ぶ音がしてって考えたら、どんな気持ちでいたんだろうと思うと悲しくなる。
戦争に繋がるもの、もう沖縄にはいらない。
Posted by おきなべ
at 2014年01月28日 18:35

1tは、恐い~~~~!
私も主人と昨年に避難経験しました
家の100m以内の場所で不発弾処理があったんです!
初めての経験で。。。怖かった
でも一番驚いたのはそこの住人さんです
今まで地中の不発弾の上に住んでいたんですから。
きーぶらぁちゃーしたはず。
でも、爆発せず、何よりです。
私も主人と昨年に避難経験しました
家の100m以内の場所で不発弾処理があったんです!
初めての経験で。。。怖かった
でも一番驚いたのはそこの住人さんです
今まで地中の不発弾の上に住んでいたんですから。
きーぶらぁちゃーしたはず。
でも、爆発せず、何よりです。
Posted by *emi
at 2014年01月28日 19:45

✳︎emiさん
へー 家から100m以内とは怖かったね。
ときどき、新聞紙上で、不発弾処理のニュース見ます。
まだ何万トンも眠る不発弾。事故が起こりませんように。
不発弾の上に住んでた人。肝つぶす。
きーぶらぁちゃー うーん。難しい。
気がフラフラ揺れてるってこと?
へー 家から100m以内とは怖かったね。
ときどき、新聞紙上で、不発弾処理のニュース見ます。
まだ何万トンも眠る不発弾。事故が起こりませんように。
不発弾の上に住んでた人。肝つぶす。
きーぶらぁちゃー うーん。難しい。
気がフラフラ揺れてるってこと?
Posted by おきなべ
at 2014年01月28日 22:04

ニュースで見ました。
これを人が人に向かって打ち込むことが出来るような
精神状態になってしまうって
やっぱり戦争は怖いですね。
これを人が人に向かって打ち込むことが出来るような
精神状態になってしまうって
やっぱり戦争は怖いですね。
Posted by マエヤシキ
at 2014年01月28日 23:41

マエヤシキさん
ほんとそう。こんな大きな爆弾を飛ばしたら、無差別に人を殺してしまうのがわかってるのに、飛ばしてしまう。
50年以上たっても、米国がやってることは同じ。
いっぽうでイルカの保護を訴える。沖縄のジュゴンのことは無視する。
ほんとそう。こんな大きな爆弾を飛ばしたら、無差別に人を殺してしまうのがわかってるのに、飛ばしてしまう。
50年以上たっても、米国がやってることは同じ。
いっぽうでイルカの保護を訴える。沖縄のジュゴンのことは無視する。
Posted by おきなべ
at 2014年01月29日 08:12

おきなべさん
処理のニュースは聞きましたが
画像を見るのは、このブログで初めです。
大きさにびっくり。
不発弾の発見、あるいは処理のニュースを触れるたび
あの戦争のときに、不発にならず全部爆発していたら、
沖縄はどんな形になっていたかとも思います。
今、見つかっても大事だけどね。
きーぶらちゃぁ、ー、 私も、方言はよくわかりませんが。
毛が立つ、 鳥肌が立った、のことだと思います。
ですよね?
処理のニュースは聞きましたが
画像を見るのは、このブログで初めです。
大きさにびっくり。
不発弾の発見、あるいは処理のニュースを触れるたび
あの戦争のときに、不発にならず全部爆発していたら、
沖縄はどんな形になっていたかとも思います。
今、見つかっても大事だけどね。
きーぶらちゃぁ、ー、 私も、方言はよくわかりませんが。
毛が立つ、 鳥肌が立った、のことだと思います。
ですよね?
Posted by あして・びっち
at 2014年01月29日 10:03

おきなべさん こんにちは
不発弾、仕事の関係上
頻繁にお目にかかります
まだまだ 恐ろしい数の不発弾があるはずです
いまだに終わらぬ戦争です
不発弾、仕事の関係上
頻繁にお目にかかります
まだまだ 恐ろしい数の不発弾があるはずです
いまだに終わらぬ戦争です
Posted by namima
at 2014年01月29日 11:40

はい、あして・びっち さん正解です(笑)
県民は毛深いので、鳥肌とい言葉はなかなか使わないんです。「毛が立つ」といいます。鳥肌より、「き~ぶらぁちゃ~」がニュアンス的にぴったりはまります。
喜んでも嬉しくても怖くてもびっくりした時も、毛が立ってそれくらい感動したら「き~ぶらぁちゃ~すっさ~」といいます
私の毛がね...腕でも男並みにあるし、長い(1.5cmあるのもあるかな)ので、本当に毛が、ぶわぁぁぁぁ~って整列みたいに立つんですよ~(笑)蟻が毛の森で迷子になったり(笑)
経験ありますか~?(Φ∀Φ)はっはっは… 自慢出来ない(汗)
県民は毛深いので、鳥肌とい言葉はなかなか使わないんです。「毛が立つ」といいます。鳥肌より、「き~ぶらぁちゃ~」がニュアンス的にぴったりはまります。
喜んでも嬉しくても怖くてもびっくりした時も、毛が立ってそれくらい感動したら「き~ぶらぁちゃ~すっさ~」といいます
私の毛がね...腕でも男並みにあるし、長い(1.5cmあるのもあるかな)ので、本当に毛が、ぶわぁぁぁぁ~って整列みたいに立つんですよ~(笑)蟻が毛の森で迷子になったり(笑)
経験ありますか~?(Φ∀Φ)はっはっは… 自慢出来ない(汗)
Posted by *emi
at 2014年01月29日 15:46

あして・びっちさん
不発にならず全部爆発してたらなんて考えたことなかった。
この1トン爆弾で小さな山も吹き飛んでしまいそうです。
なるほど。きーぶらぁちゃぁー
毛が立つか。
不発にならず全部爆発してたらなんて考えたことなかった。
この1トン爆弾で小さな山も吹き飛んでしまいそうです。
なるほど。きーぶらぁちゃぁー
毛が立つか。
Posted by おきなべ
at 2014年01月29日 15:51

namimaさん
こんにちは。
埋もれた不発弾の上にたくさんの住宅ができてるんでしょうね。住宅を壊してとり除くわけにもいかないし。
そういえば、サッカー場に埋もれたドラム缶が次々と出てきています。きちんと調査して欲しいです。
こんにちは。
埋もれた不発弾の上にたくさんの住宅ができてるんでしょうね。住宅を壊してとり除くわけにもいかないし。
そういえば、サッカー場に埋もれたドラム缶が次々と出てきています。きちんと調査して欲しいです。
Posted by おきなべ
at 2014年01月29日 15:58

*emiさん
なるほど。よくわかりました。
きが毛とは気がつかなかった。
鳥肌じゃなくてきーぶらぁちゃー
おもしろい。
なるほど。よくわかりました。
きが毛とは気がつかなかった。
鳥肌じゃなくてきーぶらぁちゃー
おもしろい。
Posted by おきなべ
at 2014年01月29日 16:08

友達にきゃんの人がいますが、戦後の事はあまり話しません、少しは聞いた事があります。とにかく平和が一番です。
Posted by ちんぬくじゅうしめ― at 2015年06月27日 21:22
ちんぬくじゅうしめーさん
幼い頃に戦争を体験されたんでしょうか。
話したくないのかもしれませんね。
幼い頃に戦争を体験されたんでしょうか。
話したくないのかもしれませんね。
Posted by おきなべ
at 2015年06月28日 04:56

これ、コメントしたら大変ですよ!自分のブログでコメントします。
Posted by ちんぬくじゅうしいめ― at 2015年07月15日 22:24
まださんしまい食堂あるかな?きゃん漁港の近く、近くに仕事で行くと何時も行ったけど、美味しいかったし地元の人も、人情に溢れ、とても親切でした。戦後は想像を絶する苦労をしたから人に優しく、また、たくましい人がおおいんでしょうね。
Posted by 風 at 2015年07月24日 13:26