この次の沖縄の旅は

おきなべ

2018年11月13日 12:55

まだいつなのか決めていないが、次回の沖縄の旅は、2つの案を検討中。
本島どこか1カ所の宿に滞在して、滞在地周辺だけをぶらぶらと過ごす案と、伊是名伊平屋島を巡る旅だ。
同時に2つは無理だ。

滞在して過ごすのは、沖縄市かその周辺、ぶらぶら散歩したり、干潟で潮干狩りしたり、本屋へ行ったり小さな食堂へ行ったり。
遠出はしないで、普通に暮らすように過ごしてみたい。



那覇でもいいんだが、人が多くて疲れそう。
龍柱。
そういえば、車から見ただけで、とうぶんの間、波の上地区には行っていない。



伊是名伊平屋島へは行ったことがない。
歴史によく出てくる島だ。
きっと、素朴な島なんだろう。
ここへ行くとしたら最低1週間の休暇が必要だ。
来年は長男長女の結婚もひかえ、実家の親の介護もあり、長い旅は厳しい。

今年の8月に沖縄タイムスの報道で、現在就航中の運天港以外に名護漁港からも伊是名伊平屋を結ぶ新航路就航予定の記事がでていた。
その後の情報が全くわからない。
8月中の運行をめざしてるという記事を読み、これは便利になるなあと喜んでいたのだが、今だに就航してない様子。

運行するのは西部トラベルという会社で、申請中としか出ていなく、申請先の県のホームページを探しても、全くその情報は皆無だ。
まさか頓挫したのか、使用船の問題なのか、その他色々な問題があり許可が出ないのか、どうなっているんだろう。

運天港と伊是名伊平屋を結ぶ航路は、沖縄の会社なのだが、西部トラベルというのが本土の会社っていうのが気になる。
便利になるのはいいが、色々問題があるのなら、今のままでもいいんだけど。



関連記事