てぃーだブログ › 沖縄片想い日記 › 沖縄の旅 › 西表島 › 沖縄への旅

2013年03月07日

沖縄への旅

沖縄への旅
八重山悲願の新石垣空港が開港した。
南(ぱい)ぬ島石垣空港という名前だそうです。

今年の5月連休は、4日間を自由に使うことができる。
この1週間、ANAやJALの時刻表とにらめっこしてる。
毎年、この時期は沖縄本島で過ごしてきた。
今年は、石垣島へ行ってみようかと思案中です。
でも、宮古島は行ったことないので、行ってみたいと思ったり、沖縄本島の北部にも行きたいし、迷ってます。
このチャンス逃せば、八重山や宮古は、とうぶん行けないかもしれない。

福岡から那覇、那覇から石垣、那覇から宮古と、手当たり次第に飛行機の予約や空席待ちの手続きした。
石垣と決めれば、宮古と思ったり、やめて移動しなければ沖縄本島でいろんなところに行けると思ったり。

決められない。
そうしているうちに、予約の飛行機が自動にキャンセルなってしまう。

今年の5月連休の石垣便も沖縄便もたいへん混雑してる。
宮古、行ける時に行っておきたい。八重山よりもすべてが透明なイメージ。海も綺麗なんだろうな。
石垣、新空港だし、石垣島のことあまり知らないので、端から端まで興味大大大。
沖縄本島、ゆっくり回れるよ。ヤンバルの自然や興味でてきた歴史の足跡巡り。

どうしよう。



同じカテゴリー(沖縄の旅)の記事画像
この次の沖縄の旅は
宜野湾市立博物館
早いけど旅の準備
沖縄行き 断念
明日から沖縄
もうすぐ沖縄
同じカテゴリー(沖縄の旅)の記事
 この次の沖縄の旅は (2018-11-13 12:55)
 宜野湾市立博物館 (2018-02-09 20:45)
 早いけど旅の準備 (2018-01-16 19:57)
 沖縄行き 断念 (2017-04-13 07:51)
 明日から沖縄 (2016-10-07 13:09)
 もうすぐ沖縄 (2016-09-28 11:57)
 67歳の本島一周リヤカー一人旅 (2015-08-18 19:40)
 明日から沖縄へ (2015-03-19 17:26)
 沖縄本島観光案内 (2014-12-18 12:30)
 備瀬から (2014-12-09 20:43)

Posted by おきなべ at 22:48│Comments(16)沖縄の旅西表島
この記事へのコメント
なべしまさん、欲張りすぎです(笑)
でも、熱い想いは、よ〜く伝わります。
沖縄県民からしたら嬉しいですね(^.^)


宮古の海も綺麗ですが、川平湾も美しいですよ(*^^*)
何をしたいか…目的を定めないとなかなか決められませんね〜
何度もいらしてるのに、まるで初めて訪れる旅行者みたいですね(笑)
Posted by てぃんさぐ at 2013年03月07日 23:05
多分、アレやコレやの今が一番楽しいのでしょうか!?
(^。^;)

私は仕事で多分。。。。福島。。。。のようです。。。
Posted by 琉球風 at 2013年03月07日 23:14
ふふふっ、ホント、欲張りすぎですよ~
お休みがある度に、石垣 → 宮古 → 本島 というのはどうでしょう?(笑)
Posted by エッフェル at 2013年03月08日 01:05
わかりますわかります、その気持ち。

でも、ステキな悩みなんでわざと悩むのを楽しんでるんでしょ?
そうでしょ?違うかなぁ~♪

こうなったらギリギリまで悩んじゃってくださいな。
Posted by アン at 2013年03月08日 11:01
繋がる前の伊良部大橋を見ておくっていうのも
なかなかレアだと思います♪
宮古から船で下地島方面へ向かうと
橋の断面図が見れます♪
Posted by らりほ~ at 2013年03月08日 13:11
おきなべさん

あははは、
おきなべ1号、おきなべ2号、おきなべ3号が
あれば、すべて解決 って感じですが。

5月の連休、晴れることだけを願っています。
Posted by あして・びっちあして・びっち at 2013年03月08日 14:49
てぃんさぐさん
沖縄本島は、その気になれば1泊か2泊でも十分楽しめる。
4日も連休あるのは、5月と盆と正月くらいで、盆と正月は家族親戚行事もあるので、行くのが難しい。
よって、八重山か宮古にします。
Posted by おきなべおきなべ at 2013年03月09日 09:39
琉球風さん
お仕事で福島へ行かれるのですか?
復興支援なのかな。
遊んでばかりで、申し訳ないです。
宮古のそば食べてみたいし、宮古行ったことないし、気持は揺れています。
Posted by おきなべおきなべ at 2013年03月09日 09:40
エッフェルさん
仕事引退したら(かなり先だけど)
石垣に2カ月、宮古に2カ月 本島に2カ月
これが夢です。
調べたら、石垣から宮古航路の一般客船はないんだね。
Posted by おきなべおきなべ at 2013年03月09日 09:58
アンさん
決して楽しんでるわけじゃないんだけど、5月の連休といえば、飛行機の予約が取りにくくて、安いチケットが石垣と宮古でどちらが先に取れるかにかかってるんだ。
とりあえず広島と那覇往復分は確保したよ。
Posted by おきなべおきなべ at 2013年03月09日 10:47
らりほ~さん
宮古のことは、なんにもわからない。
下地島がどこにあるのか、伊良部大橋ってなんなのか、全く知らないんだ。
宮古へ行けたら、島のこと知ることできるね。
Posted by おきなべおきなべ at 2013年03月09日 11:13
あして・びっちさん
おきなべ4号は、与那国へ向かいます。
おきなべ2世Gは、沖縄に夢中になりつつある。
おきなべ2世Aは、まだ先の模様。
そうそう、おきなべかみさんは、那覇マラソンしたいと言ってる。おきなべ一家は、そういうわけで、沖縄沖縄です。
Posted by おきなべおきなべ at 2013年03月09日 11:17
宮古の海は美しいです。
川がないからだそうですね。
あの海を見てしまうと
どこの海でも物足りなくなってしまうかもしれない。
(本島以外の海を知りませんが^^;)
ぜひ平坦な下地島でゆっくりサイクリングして下さい。
前回、車で回った時よりも発見も体感もいっぱいでした。
今回泊まった「オーシャンハウスinさしば」は
自然がいっぱいでよかったですよ♪
Posted by 紫音@R134紫音@R134 at 2013年03月09日 17:19
紫音@R134さん
今、ネットで見てみました。オーシャンハウスinさしばのコテージ楝は良さそうですね。連休中は空きがないようです。
宮古の海はみなさん綺麗だっていう。
今回は、石垣島になりそうです。飛行機の都合で。
石垣に4泊。これから、どこの宿にするか決めなくちゃ。
Posted by おきなべおきなべ at 2013年03月09日 18:17
はいさい

石垣をゆっくり周りたいと思ってるオイラは
石垣をおススメしたいのですが
宮古も行きたかったりなんかして
与那国も・・・
伊是名に伊平屋も・・・久米島・・・

沖縄県民のオイラがそう思うんですから
そりゃあ迷いますよね

でも決めないと満席になったらなんて・・・・

こうなったら
あみだくじで決めましょうか(笑)
Posted by はちべぇ at 2013年03月09日 21:11
はちべぇさん
そうなんだ。
伊是名も伊平屋も、津堅島も行ってみたい。
今日、石垣から那覇の空席待ちの席が取れました。
あと、2日で、どこ行くか決めようと思ってます。
Posted by おきなべおきなべ at 2013年03月10日 17:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。