久高島 ヤグルガー

おきなべ

2012年12月05日 08:28

久しぶりに久高島 つづき

久高島は、浜への入り口には、こんな看板がかけられています。


小道を進んでいくと・・


階段の下にヤグルガーがある。
(ガー、 カー 井泉とか湧水の場所とか)
とても神聖な古くからの井泉で、この水で身を清めたら、イシキ浜に流れてきた五穀の種の入った壺を拾うことができたという五穀豊穣の言い伝えがある。
この久高島の五穀が沖縄全土へ拡がっていったという五穀発祥の神話。


階段の上から右方面


左方面
沖縄本島が見える


真正面


カメラの腕が良ければ、天気もよかったので、もっと色鮮やかに撮れたと思う。
でも、とても綺麗な海でした。

五穀豊穣 ~パーシャクラブ~



関連記事