てぃーだブログ › 沖縄片想い日記 › 尾道 › 尾道 受刑者脱走まだ見つからず

2018年04月19日

尾道 受刑者脱走まだ見つからず

尾道 受刑者脱走まだ見つからず


尾道対岸にあるのが向島。

尾道市街地から、100m〜200m離れている島なのだが、受刑者が逃走して、この向島へいるらしい。
空き家が1000戸あまりあって、潜伏している可能性もあり、10日以上経っても、見つからない。

叔母の古い家が向島にあり、空き家になっていて、シャッターが壊れて下りていないので、下ろすようにといわれた。
夕方、向島へ尾道大橋経由で行きシャッターを下ろし、中に誰も入っていないか確認した。

向島からの帰りは、警察のチェックが入り、大渋滞を起こしてるようだ。
行きに、警察官が橋の入口にずらっと並び検問していたのを見て、帰りはすいてそうなフェリーに変更。
100円かかるが、こちらはすーいすいだった。
フェリー乗り場の入口に警官が二人居ただけで、検問も甘そうだった。

まだ向島に潜伏してるのか。
とっくに尾道市街へ逃走してるのか。

海は泳いで20分もあれば渡れる。
流れは速いが、僕も小学校4年生の時に泳いで渡ったこともあるので、犯人27歳なので、泳いで渡るのは簡単だ。
ボート盗めば、夜中に濡れないで行けるが、目立つので、向島の端のほうから夜中に泳いで渡った可能性もある。
だけど、ビチョビチョの服を、どこで盗んで着替えるか?
その被害届も、不審なボートの発見もないようだ。

食物はどうするか。
顔は割れてるが、盗んだ金で、マスク被って買い物は可能。

サイクリングしてるふりして、サイクルリストの多い週末の昼間にフェリーで脱走。

色々、脱走の方法を考えてしまう。

向島から通勤の人は橋を渡るのに、3時間、最近は1時間と聞く。
普通に渡れば10分なのに、みんな困ってるようだ。










同じカテゴリー(尾道)の記事画像
尾道の朱華園 休業
天狗寿司
尾道の花火
豪雨が明けて
空から日本を見てみよう
尾道で
同じカテゴリー(尾道)の記事
 尾道の朱華園 休業 (2019-06-18 20:40)
 天狗寿司 (2019-02-03 19:25)
 尾道の花火 (2018-07-29 09:34)
 豪雨が明けて (2018-07-08 17:31)
 空から日本を見てみよう (2018-04-03 08:47)
 尾道で (2018-02-13 08:59)
 謹賀新年2018 (2018-01-02 10:24)
 釣り (2017-10-08 22:55)
 住吉花火(尾道) (2017-07-24 14:17)
 尾道の桜 (2017-04-18 14:31)

Posted by おきなべ at 19:52│Comments(4)尾道
この記事へのコメント
耶馬溪の行方不明者もまだ全員は見つかっていない。当初、向島の方が先に解決すると思っていたけど・・・。最近の窃盗事件は便乗犯(愉快犯)の仕業かも。とするともう島にはいないのではないかな。刑務所からの脱走は警察の落ち度ではないが、こう見つからないと広島県警もやばいことになる。それにしてもこの受刑者、軽微な懲役刑だったのに連日の顔付実名報道で全国に知られてしまってお先真っ暗。協力者がいなければまず生きていけないはず。疲れ果て自殺しなければいいけど。家族の心痛、いかばかりか。
Posted by ミチさんミチさん at 2018年04月19日 23:30
ミチさん
なんか長期になりそうです。
近いうちに尾道で港祭りがあるのですが、このままいくと中止になる可能性もでてきたという話。

早い段階でフェリーで尾道へ渡ったんじゃないかと思ってます。
わざわざ自動車で、尾道大橋渡る必要ないし、車も乗り捨ててるし、大掛かりな検問の前に、フェリーで渡ったのか。

早く解決してほしいものです。
Posted by おきなべおきなべ at 2018年04月20日 08:27
私はのんきに、アブチラガマやら糸数城跡の話題に、
初耳学と、感心していた所だったけど、脱走劇はそちら方面でしたか、タイムリーな、レポートを読んでいる気がした。
彼は、27才で若いのだから、心入れ替えて、やり直してほしいと願うばかりです。
Posted by 赤シーサー at 2018年04月20日 11:10
赤シーサーさん
まだ見つからない。
これからずっと、逃亡生活を送るより、もう表に出て、刑期を全うして、やり直すほうがいいと思うんだけど、どう考えているのやら。

29日出発 5日までです。
無事に、沖縄へ行けそうです。
Posted by おきなべおきなべ at 2018年04月20日 16:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。