2018年10月29日
海の事故
糸満大度海岸で、観光で沖縄に来て体験ダイビング中の21歳の女性が死亡したというニュースを見た。
インストラクターが海底に沈んでいた女性を発見して、引き上げて病院へ急行したがまにあわなかったらしい。
親御さんの気持ちを思うといたたまれない。
まだ21歳だ。
体験ダイビングで死なせてはいけない。
溺れてパニックになるのは、体験ダイビングではいつも想定しておかなければならないはずなのに。
なんでこんなことが起こるんだろう。
原因は調べているらしいけれど、インストラクターの不注意かそれとも心臓発作とかおきて、どうしようもなかったのか。
報道で事故のことは知ることができるが、その後の原因究明についてあまり報道されない。
大度海岸では、サメ騒ぎもあったし、離岸流に流されて行方不明になった人もいた。
時によっては、とても危険な海になる。
それでも、魅力的な海。
油断は禁物。
竹富島でも、ダイビング客を乗せた船が沈没したらしい。
こちらは全員救助。
沈没するとは、相当な波や風。
操船をあやまったか。
それとも、出航するべき天候ではなかったのか。

インストラクターが海底に沈んでいた女性を発見して、引き上げて病院へ急行したがまにあわなかったらしい。
親御さんの気持ちを思うといたたまれない。
まだ21歳だ。
体験ダイビングで死なせてはいけない。
溺れてパニックになるのは、体験ダイビングではいつも想定しておかなければならないはずなのに。
なんでこんなことが起こるんだろう。
原因は調べているらしいけれど、インストラクターの不注意かそれとも心臓発作とかおきて、どうしようもなかったのか。
報道で事故のことは知ることができるが、その後の原因究明についてあまり報道されない。
大度海岸では、サメ騒ぎもあったし、離岸流に流されて行方不明になった人もいた。
時によっては、とても危険な海になる。
それでも、魅力的な海。
油断は禁物。
竹富島でも、ダイビング客を乗せた船が沈没したらしい。
こちらは全員救助。
沈没するとは、相当な波や風。
操船をあやまったか。
それとも、出航するべき天候ではなかったのか。

Posted by おきなべ at 20:09│Comments(2)
│環境・歴史・文化・自然・暮らし
この記事へのコメント
先月沖縄に行ったとき大度海岸に行きました。
台風24号がまだ遠かったのに
かなりのうねりで見ているだけで怖かった。
穏やかで美しい時でも
ヒトは海の中では危うい存在ですね。
台風24号がまだ遠かったのに
かなりのうねりで見ているだけで怖かった。
穏やかで美しい時でも
ヒトは海の中では危うい存在ですね。
Posted by ひより at 2018年10月31日 13:36
ひよりさん
大度海岸は好きなんだけど、事故が多い。
沖縄でのシュノーケルはいつも一人でするんだけど、あらためて気をつけようと思いました。
穏やかな海に見えても、海の中では人は非力。
謙虚に年考えて、行きます。
大度海岸は好きなんだけど、事故が多い。
沖縄でのシュノーケルはいつも一人でするんだけど、あらためて気をつけようと思いました。
穏やかな海に見えても、海の中では人は非力。
謙虚に年考えて、行きます。
Posted by おきなべ
at 2018年10月31日 16:30
