鶴亀堂ぜんざい

おきなべ

2016年08月02日 15:44

座喜味城跡の前にある鶴亀堂ぜんざいです。
5年くらい前にできたのか、正確には知りません。


ミルク入りを食べました。
普段は、かき氷は食べないけれど、沖縄へ行くと秋でも春でもぜんざいを食べないと落ち着かない。
沖縄そばと同格です。
小豆が本土のものより大きくて、最初は戸惑ったけれど、今はこうじゃないとぜんざいの感じがしません。


座喜味城跡は最も好きな城跡で、もうあれこれ10数回は立ち寄っています。
若い頃は、真栄田岬で潜った後に、ここで夕方の一休みをして、昔あった前田岬ユースホステルへ帰るという日々。
家庭を持ってからは家族と、職員旅行でも、友人の沖縄案内でも、ここに来ます。
一人旅が多くなってからも、何度も立ち寄りました。

無料で入れて規模も小さく、静かで、石積みが美しいので、近くを通ることがあれば、行きたくなります。
何度来てもここで夕陽を見たことなく、沖縄最後の夜は夕陽をここで見ることに決めました。





関連記事