てぃーだブログ › 沖縄片想い日記 › 2016 3月沖縄の旅 › 沖縄本島中部 › ワイトゥイ

2016年06月11日

ワイトゥイ

ワイトゥイ


場所はうるま市勝連平安名2362
へんなと読むんだと何度も聞いてもへいあんなって読んでしまいます。
平安名南西部の農耕地に行くのに、長年、村人は比殿パンダという急崖を登り降りしていたそうです。
昭和7年から10年にかけて、この断崖を掘削して横断農道を開通させました。
長さ150m、高さは最高所で20m。
難工事だったようです。
ワイトゥイ 割って取ったという意味。

また、沖縄戦では掘削した両側の面に避難壕が作られ、地域の住民の命を救ったそうです。
ワイトゥイ


ワイトゥイを抜けると、日当たりの良い道に通じていました。

うるま市のパンフレットを読むと、昔から平安名の人々の気質を表現して、平安名ザークバイ(座席配り)という言葉があり、集会や招宴で上席や少し目立つ所を避け、席を譲り合うことを指していると言われてるそうです。
僕の先祖はきっと、平安名生まれだ。
ワイトゥイ




同じカテゴリー(2016 3月沖縄の旅)の記事画像
りっかりっか湯
オール沖縄会議に平和賞
ティーヌ浜とアンチ浜
早朝 沖縄市
黄色いカツカレー
座喜味城跡 黄昏
同じカテゴリー(2016 3月沖縄の旅)の記事
 りっかりっか湯 (2017-10-30 09:00)
 オール沖縄会議に平和賞 (2017-09-01 22:47)
 ティーヌ浜とアンチ浜 (2016-08-22 19:22)
 早朝 沖縄市 (2016-08-18 20:43)
 黄色いカツカレー (2016-08-08 08:16)
 座喜味城跡 黄昏 (2016-08-06 12:22)
 座喜味城跡 (2016-08-05 08:51)
 鶴亀堂ぜんざい (2016-08-02 15:44)
 仲泊遺跡 (2016-07-28 21:46)
 シーサイドドライブインのスープ (2016-07-26 08:46)

この記事へのコメント
具志川にはほとんど縁がないみたいで
あんまり行く機会がないです。
まだ勝連城跡も行った事がない。
平安名という所のワイトゥイも初めて知りました。
写真見てもあきらかに岩山を削ったのが分かります。
そして難工事だっただろう事も。
この道路のお陰で人々の生活がどれだけ楽になったでしょう。
Posted by グリーン2グリーン2 at 2016年06月12日 14:28
グリーン2さん
人力で3年かかって、掘って作った道。
驚きます。
勝連城跡へ行った時にでも、ぜひ寄り道して見学してみてください。
勝連半島は見所がたくさんありました。
うるまや具志川は普通の沖縄を感じて、とても気にいっています。
Posted by おきなべおきなべ at 2016年06月12日 17:13
僕 うちな~んちゅ だのに 今でも

我如古を がにょこ と 読んで しまいます

さすがに 今は 心の中で、、、だけ



口に出す場合は ちゃんと 「がねこ」と

言って います
Posted by けいしゅうけいしゅう at 2016年06月12日 21:11
けいしゅうさん
我如古をがねこ。知りませんでした。
勢理客とか、普通では絶対に読めない。
普段は耳に入ってこないので、間違ってしまうことが多いです。
Posted by おきなべおきなべ at 2016年06月13日 06:30
ハイサイ(^^)/

この記事はオイラがコメントしなきゃと勝手に思っちゃいました(笑)

平安名は嫁の実家があり
ワイトゥイは高校時代のマラソンコースでした
真夏のちょっと暗いワイトゥイ抜けてからの眩しい中城湾は絶景ですよ

もう20年くらい車のみで
歩いてないです。
久々にゆっくり散歩してみたいですね
Posted by はちべぇ at 2016年06月14日 01:04
はちべぇさん
はちべぇさん お久しぶり〜
勝連半島を廻りながら、この辺りははちべぇさんの地元だとなあって、ずっと思ってました。
このワイトウイも、以前にはちべぇさんのブログで写真を見て、ずっと気になっていた場所だったので、行ったんですよ。
マラソンコースだったんですねー
抜けての中城湾は確かに明るかった。先のほうへ行かなくて引き返しちゃいました。
あの道の向こうは、どこへ着くのか今でも気になっています。
はちべぇさんのブログ 行方不明。
どこいっちゃたのかなあ?
Posted by おきなべおきなべ at 2016年06月14日 08:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。