2016年08月18日
早朝 沖縄市
沖縄最終日だったので、朝は6時に起きて、周辺の散歩をしました。
中央パークアベニュー
センター通りとか、かつてはBCストリートと呼ばれていました。
この通りが、戦後やベトナムや朝鮮戦争の時は、米兵による犯罪や暴力の巣崫になっていたとは、今では通りを歩いても想像さえできません。
330号線の近くはお店も開いているんだけど、コリンザに近くなるうちに寂しい雰囲気です。

パルミラ通り
そういえば、このヒストリートを壊し、移転するというタイムスの記事を読みました。
来春、ゲート通りの方へ移転するらしいです。
規模もきっと大きくなり、来年になったら見学するのが楽しみです。

1番街
昼間に歩きたかったんだけど、早朝と夜のシャッターの閉まってる時間しか見ることができませんでした。

空港通り(ゲート通り)
つきあたりが嘉手納基地第2ゲート。
早朝と夜。雰囲気がずいぶん違いました。

中央パークアベニュー
センター通りとか、かつてはBCストリートと呼ばれていました。
この通りが、戦後やベトナムや朝鮮戦争の時は、米兵による犯罪や暴力の巣崫になっていたとは、今では通りを歩いても想像さえできません。
330号線の近くはお店も開いているんだけど、コリンザに近くなるうちに寂しい雰囲気です。
パルミラ通り
そういえば、このヒストリートを壊し、移転するというタイムスの記事を読みました。
来春、ゲート通りの方へ移転するらしいです。
規模もきっと大きくなり、来年になったら見学するのが楽しみです。
1番街
昼間に歩きたかったんだけど、早朝と夜のシャッターの閉まってる時間しか見ることができませんでした。
空港通り(ゲート通り)
つきあたりが嘉手納基地第2ゲート。
早朝と夜。雰囲気がずいぶん違いました。
Posted by おきなべ at 20:43│Comments(2)
│2016 3月沖縄の旅
この記事へのコメント
コザ(沖縄市)は まだ 夜の散策 面白い店 ライブなど
コザらしい 味わい 知りません
度胸 なくて (⌒-⌒; )
コザらしい 味わい 知りません
度胸 なくて (⌒-⌒; )
Posted by けいしゅう
at 2016年08月19日 09:32

けいしゅうさん
僕も知らないです。夜の散策はしましたけど、食堂ぐらいしか入ってません。
10月はまた、デイゴホテルへ泊まるので、コザの夜を体験したいですね。
僕も知らないです。夜の散策はしましたけど、食堂ぐらいしか入ってません。
10月はまた、デイゴホテルへ泊まるので、コザの夜を体験したいですね。
Posted by おきなべ
at 2016年08月19日 14:38
