2016年07月08日
護佐丸の墓
この記事へのコメント
護佐丸公!はどんなお方なのか、おぼろげなので、又
調べて ナラチクミソーレ
実は弟が、村芝居で得意な「役」らしく、オジイ達に私がほめられたけど、見たことがなく興味があります。
調べて ナラチクミソーレ
実は弟が、村芝居で得意な「役」らしく、オジイ達に私がほめられたけど、見たことがなく興味があります。
Posted by 赤シーサー at 2016年07月08日 16:42
赤シーサーさん
護佐丸は今帰仁按司の血をひいてる恩納村出身の按司です。
山田グスクの按司となって、尚巴志の北山攻略に功をたてて
座喜味城の按司に、その後中城グスクに移り、阿麻和利との戦いに敗れ死んだ。そんな人です。
城造りの名人、かつ武闘の人というイメージ。
芝居で演じられることが多いみたいだよ。
護佐丸は今帰仁按司の血をひいてる恩納村出身の按司です。
山田グスクの按司となって、尚巴志の北山攻略に功をたてて
座喜味城の按司に、その後中城グスクに移り、阿麻和利との戦いに敗れ死んだ。そんな人です。
城造りの名人、かつ武闘の人というイメージ。
芝居で演じられることが多いみたいだよ。
Posted by おきなべ
at 2016年07月08日 19:23

子供の頃 護佐丸の 芝居
お爺さんに 連れられて 観ました
ドラマは 映画と 舞台での 芝居が 交互に つながって
面白い 試みでした
京都に 護佐丸の 子孫である 素敵な 女性が 工芸の 店
やって おられ ました
買い物 しないのに ちょくちょく 珈琲 御馳走になりました
お母さまの お世話の 為に
しばらく前に 店は 閉められたけど
お爺さんに 連れられて 観ました
ドラマは 映画と 舞台での 芝居が 交互に つながって
面白い 試みでした
京都に 護佐丸の 子孫である 素敵な 女性が 工芸の 店
やって おられ ました
買い物 しないのに ちょくちょく 珈琲 御馳走になりました
お母さまの お世話の 為に
しばらく前に 店は 閉められたけど
Posted by けいしゅう
at 2016年07月09日 09:28

けいしゅうさん
僕は護佐丸の芝居は見たことがないんです。こちらへいると、沖縄の芝居を見る機会がなくて残念です。
うるまの阿麻和利の芝居も見てみたいです。
京都に子孫の女性がいらっしゃるんですね。
全国中に子孫がいらっしゃるのかも。
映画と舞台が交互になってるって面白い試みですね。
とても興味がありますが、見れないしなあ。
僕は護佐丸の芝居は見たことがないんです。こちらへいると、沖縄の芝居を見る機会がなくて残念です。
うるまの阿麻和利の芝居も見てみたいです。
京都に子孫の女性がいらっしゃるんですね。
全国中に子孫がいらっしゃるのかも。
映画と舞台が交互になってるって面白い試みですね。
とても興味がありますが、見れないしなあ。
Posted by おきなべ
at 2016年07月10日 07:24

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |